INDIE GAMES JOURNAL(インディーゲームジャーナル)

『Asgard’s Fall』最強ビルド構築し迫る敵を薙ぎ払う北欧神話ベースのローグライトサバイバー。4/9早期アクセス版が配信

by INDIE GAMES JOURNAL編集部

 北欧神話をモチーフにした新作PC(Steam)向けゲーム『Asgard’s Fall』早期アクセス版が4月9日に配信開始される。

 それぞれ固有の能力を持つキャラクターを操作して、ランダムアビリティを獲得しながら敵と戦うサバイバー系ローグライト。状況や戦略、キャラクターの相性などを考慮した立ち回りやビルド構築が攻略のカギとなる。

  詳細は以下の通りだ。


Steam Next Festで上位50に輝いた北欧神話サバイバーゲーム『Asgard’s Fall』4月9日Steamでアーリーアクセス開始!

2025年3月26日、Assemble Entertainment(ドイツ)は北欧神話の世界で戦うサバイバー系ローグライト『Asgard’s Fall』の早期アクセスを4月9日に開始いたします。

プラットフォームはSteam、価格は800円。

早期アクセス期間中はプレイヤーのフィードバックを取り入れつつアップデートを提供し、2026年に正式リリースする予定となります。

本作はサバイバースタイルのアクションとRPG要素を融合した北欧神話へのラブレターです。

敵と戦いながらランダムアビリティを獲得する基本的なゲームプレイに加え、3人の異なるキャラクター、先を見越した獲得が重要になる“ウィルド(運命)の網目”、出陣前のスキル決め、戦利品から作成するウォーペイントなど、状況に合わせた深い戦術と育成が楽しめます。

“血の犠牲”を利用すれば、難易度が上昇する代わりに報酬も増加します。あなたが歴戦のサバイバー系プレイヤーならば、戦術の組み立て次第で一気にゲームが進むことでしょう。

さあ、ミッドガルド、ムスペルヘイム、ニヴルヘイム、ヴァナヘイム北欧神話でおなじみの4つの戦場を駆け抜け、戦う時です!

爽快感も、面白さも加速する多彩な育成・成長要素

『Asgard’s Fall』はただの北欧風のステージで斧を振り回して移動するゲームではありません。ハック&スラッシュ要素と、凶悪で豊富な育成要素、ビルドにより育成も、戦術も、爽快感もより加速しています!

3キャラクター、計50種類のアビリティ

選択できるキャラクターは、近接攻撃を得意とする戦士、遠距離攻撃型の女狩人、さらに知恵を駆使して戦う予言者の3人。いずれも異なる戦闘スタイルとアビリティを持っており、キャラクターを変更すればまったく異なる遊び方を楽しめます。

退屈な周回プレイとおさらば。波乱と喜びをもたらすウィルド(運命)の網目

毎回同じスキルを順番にとって、同じ効果で、経験値を貯めて……そんな退屈とは毎プレイ異なる永続効果をもたらす“ウィルドの網目”でおさらば。

初めてのプレイでは炎アビリティが強く、次のプレイでは出血ダメージが強い……などなど、遊ぶたびに変わるウィルドの網目と相談し、最適戦術を探す楽しみが待っています。

ウォーペイントとスキルツリーでキャラクタービルド

ステージに出てからランダムな能力を獲得するだけでなく、ドロップアイテムを使ってウォーペイント(戦化粧)して能力を上げたり、スキルツリーで成長していくことも可能。

出撃する戦場に合わせてキャラクターをカスタマイズできます。

Twitch配信者へ告ぐ──お前の運命は神々《視聴者》の手にゆだねられた!

『Asgard’s Fall』は、Twitch連携機能により配信体験をさらに進化させました。

Twitch視聴者がリアルタイム投票を行い、プレイヤーに”祝福”を授けるのか、それとも”呪い”を与えるのかを決められるのです。

その結果、ゲーム内イベントがダイナミックに変化し、毎回異なる挑戦と予期せぬ展開が訪れるでしょう。

気まぐれな神々は配信者に味方するのか、それとも……?

すべては配信での日頃の行い次第です。

製品情報

  • タイトル:Asgard’s Fall
  • ジャンル:北欧神話サバイバー系ローグライト
  • プレイ人数:1人
  • プラットフォーム:Steam
  • 発売日:2025年3月26日
  • 価格:800円
  • 開発:Soulpotion
  • 販売:Assemble Entertainment
  • 対応言語:日本語/英語/簡体字/韓国語 他全13言語

Soulpotionについて

Soulpotionは、独創的でスタイリッシュなゲーム体験を創り出すインディーゲーム開発スタジオです。独自のゲームメカニクス、奥深い成長システム、没入感のある世界観を融合させ、カジュアルゲーマーからハードコアゲーマーまで魅了するタイトルを提供。

『Asgard’s Fall』では、ローグライト×サバイバー系アクションを北欧神話の世界に落とし込み、新鮮で挑戦的なゲーム体験を追求し、Layer Appsと協力してリプレイ性の高いコミュニティ駆動のゲームを開発しています。

ダイナミックな戦闘、奥深いカスタマイズ要素、Twitch連携を活用し、視聴者が直接ゲームプレイに介入できるシステムを導入しました。

Soulpotion 公式WEB:https://www.soulpotion.games/

Assemble Entertainmentについて

Assemble Entertainmentは、ドイツのヴィースバーデンを拠点とするインディーゲームパブリッシャーです。2016年にStefan Marcinekによって設立され、合計25人のスタッフの力によって『Roadwarden』、『Sticky Business』、『Lacuna』、『Orbital Bullet』といった多様で高い評価を得ているタイトルをパブリッシングしてきました。

近年では、社内スタジオのGentlymad Studiosが終末都市建設ゲーム『Endzone – A World Apart』の続編『Endzone 2』を早期アクセスで配信したり、German Developer Awardで「ベストパブリッシャー」部門を2度受賞していたり、ドイツ語圏の開発者カンファレンス「GarmanDevDays」を主催したりと、その活動や功績は多岐にわたります。

【各種URL】

【SNS】

上に戻る