INDIE GAMES JOURNAL(インディーゲームジャーナル)

2025.01.24

懐かしの『アルペンレーサー』を思い出す、スキーゲームの秀作! 『Lonely Mountains: Snow Riders』が楽しい!

部屋にいながらスキーリゾート気分を満喫  筆者が古巣のゲーム専門誌に勤め始めたのは、いまから30年前(!)の1994年。当時は家庭用ゲー […]

古き良き時代の香りを醸すカジュアルアクションゲーム『Feddy Farmer』発表

レトロブームにぴったり!  Catcade Gamesは、80年代~90年代の16ビットピクセルアートグラフィックスを備えたレトロ風味の […]

人気サバイバルクラフトに友達を誘おう!『Necesse: ネセス』5日間の無料開放実施! 

新コンテンツ追加のアップデートも配信  2025年1月24日、Fair Gamesは見下ろしサンドボックスサバイバル『Necesse』を […]

2025.01.22

久々に最後まで遊びたいローグライク+ハクスラを発見! 『Nunholy』、めちゃくちゃ出来がいい!!

アクション、音楽、やり込み度、どれも最高!  筆者は自他ともに認めるローグライク&ハクスラ好きの男なのだが、それゆえにこのジャンルに関し […]

2025.01.21

豪華声優陣が参加!2025年後半にリリース予定のマスコット事務所経営ゲーム『プロミス・マスコットエージェンシー』の出演者発表

業界の著名人である吉田修平さん、SWERYさんも出演  Kaizen Game Worksは、日本を舞台に奇天烈なマスコットたちと借金返 […]

『TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2025』第1弾出展タイトル&第2弾協賛・協力企業を発表

3月8日(土)〜9日(日)に東京・吉祥寺で開催!  株式会社Phoenixx(フィーニックス)は、2025年3月8日(土)~9日(日)吉 […]

2025.01.20

Steam99%好評!ほのぼのADVの世界が更に広がる『Lil Gator Game』拡張DLC「In the Dark」発表!

DLC発売と同時に日本語対応予定  2025年1月16日、パブリッシャーのPlaytonic Friends(イギリス、バートン・オン・ […]

浮遊都市で世界を冒険するRPG『Airborne Empire』早期アクセス開始!

浮遊都市運営とオープンワールドの冒険が早くも話題  2025年1月14日、インディーゲームスタジオのThe Wandering Band […]

2025.01.17

やり込むほどに味が出てくる、ローグライクオートバトラーの新作『The Last Flame』にハマっていきたい!

編成の妙!  2025年に流行ると確信しているオートバトル系のゲームで、またまたいい匂いがしてきそうな新作を見つけたので紹介していきたい […]

2025.01.14

ゲームではない何か……。『OU』はしみじみと心に沁みる“インタラクティブ絵本”だった

内容的に……さわりだけ!  Steamのストアページの説明に見た以下の文言。  「「なにかと だれかの あいだで。」 本のページを無造作 […]

2025.01.13

ピンボール×ローグライク×ヴァンサバのいいとこ取りゲー! 『ピンボール地獄LOKANTA』がけっこういい感じ?

遊び始めたばかりだけど、紹介!  まだレビューするほど遊び込めていないけど、  「なんか……けっこういい感じかも??」  と良作の予感が […]

2025.01.12

超???ハートフルパズルノベルゲーム『Glass Beads』(グラスビーズ)開発開始!

独特なパズルノベルゲームに  合同会社カスターリエンは、“超???ハートフルパズルノベルゲーム”と定義する新作タイトル『』lass Be […]

「脱出系アクション」×「モンスター育成」3Dアクションアドベンチャー『Adventure Allies(アドベンチャーアライズ)』Steamにて配信開始!

モンスターと協力して未知の島から脱出を!  株式会社SE.EEDは、「脱出系アクション」と「モンスター育成」を掛け合わせたアクションアド […]

冷凍睡眠管理パズルアクション『FREEZIA』Steamストアページ公開! 人工知能として人類を冷凍し、救済をもたらそう

見た目以上に深い内容……!  株式会社room6は、冷凍睡眠管理パズルアクション『FREEZIA』のSteamストアページを公開したと発 […]

2025.01.08

シンプルで奥深いオートチェスの良作! 『魔法の書オートチェス:プロローグ』を遊んでほしい!

強くなる手応えが◎  「2025年に流行ると思うゲームジャンルは?」  と問われたら、一瞬の逡巡もなく、  「オートチェスとかオートバト […]

2025.01.07

壁を壊す(物理)って、こんなに気持ちいいのか! 良作『ダンジョン崩し』を発見したステキなお正月

クセになるゲーム、見つけた!  プレイした瞬間、脊髄反射的に、  「こういうの、大好き!!!」  と声が漏れてしまったゲームに出会ったの […]

2025.01.06

デジタルの良さを活かしまくった“デジタル版ボードゲーム”の完成形! 名作『クランク!』がこんなに遊びやすいとは!

よくできてる!  この年末年始は日の並びが良く、場合によっては“奇跡の9連休”が実現するとかで、ひさしぶりの長期休暇を楽しんでいる人も少 […]

2025.01.02

霧の中をさまよい歩くテキストADV『午前五時にピアノを弾く』がインディーゲームレーベル「ヨカゼ」に参加決定

選択肢によって「眠気」「渇き」「狂気」「充電」の四つが増減する  株式会社room6は、テキストアドベンチャーゲーム『午前五時にピアノを […]

2024.12.24

算数が苦手な筆者でも“解ける快感”を味わえた! 四則演算とジグソーパズルが組み合わさった『Electrogical』が楽しい!

単純だけど奥深い!  筆者は少年時代から完全文系な人間で、数学(ていうか算数)に関しては小学校で“終了”した身である。  要するに計算が […]

無心で玉を落としているだけで楽しい“ローグライクパチンコゲーム”『Ballionaire』という新境地!

シナジーを見つける戦略性が◎  出版業界が“年末進行”という名の怪物に呑まれ、昼も夜もわからなくなる多忙に突入すると、重厚長大なRPGや […]

「街づくり」×「タワーディフェンス」シミュレーションゲーム『フィオと運命に抗う都市』Steamストアページ公開!

奥深い街作りシミュレーション  株式会社エマクリエイトは2024年12月12日、新作街づくりシミュレーションゲーム『フィオと運命に抗う都 […]

『TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2025』第一弾協賛・協力企業を発表

2025年3月8日(土)〜9日(日)に東京・吉祥寺で開催  株式会社Phoenixx(フィーニックス)は、2025年3月8日(土)~9日 […]

Steamレビュー高評価率98%で「圧倒的に好評」を獲得!美少女ホラーアドベンチャーゲーム 『MiSide : ミサイド』がリリース

発売1週間でレビュー数10000以上の“圧倒的に好評”  美少女ルックの3Dホラーアドベンチャーゲーム『MiSide : ミサイド』の製 […]

2024.12.19

年末年始は親戚一同みんなで野田ゲー祭り!Nintendo Switch『スーパー野田ゲーMAKER』配信開始

「野田ゲー王決定戦」1月19日(日)開催  吉本興業グループの株式会社FANYと株式会社カヤックは、『野田ゲー』最新作『スーパー野田ゲー […]

ぷにぷにはじける新作パズルゲーム『ぷにゃん』2024年12月27日にNintendo Switchにて配信決定

かんたん! かわいい!  ジー・モードは、ぷにぷにはじける新作パズルゲーム『ぷにゃん』の制作と、Nintendo Switch向けに20 […]

コズミックホラー・デッキ構築型SLG『Starless Abyss』日本語対応ベータテスト開始

クトゥルフ神話の影響を受けたコズミックホラー・デッキ構築型SLG  2024年12月18日、No More RobotsとKonafa […]

世界中のユーザーと協力して超巨大宇宙戦艦に挑む3Dスペースシューティングゲーム『ドレッドノート ストライカー』がリリース!

ワールドランキングに連なるユーザーのゴーストプレイヤーと巨大戦艦に挑む  ZUOSOFTは2024年12月14日、iOS/Android […]

2.5Dハイスピードレース『Victory Heat Rally』Nintendo Switch版発売開始!

20%オフのリリースセール実施中!  2024年12月13日、Sky Devil PalmとPlaytonic Friendsは、2.5 […]

フレンドと協⼒して死体回収&証拠隠滅︕『Murky Divers』が正式リリース!

ベテランも唸らせる新クリーチャーとエリアを追加  2024年12月13日、Embersは、放棄された海底の研究所に残る“実験”の証拠を回 […]

農園ショップスローライフシミュ『Sugardew Island 島の生活と農園のお店』2025年3月にリリース。ナレーション付き日本語トレーラーも公開中

 新作PC向けゲーム『Sugardew Island 島の生活と農園のお店』が2025年3月に発売予定と発表。日本語ナレーション付きトレ […]

上に戻る