横スクロールアドベンチャー『ノナプルナイン:アシンプトート』Steamストアページ公開。32階がループする謎の研究施設を探索し謎を暴いて脱出を試みる
講談社ゲームクリエイターズラボは、横スクロール探索型・科学アドベンチャー『ノナプルナイン:アシンプトート』のSteamストアページを公開した。
“被験体:ノナプル・ナイン”を操作して、32階がループする謎の研究施設からの脱出を目指すアドベンチャー。気になるオブジェクトをクリックして調べていくことで物語が進行するポイント&クリック型の作品となっている。
詳細は以下の通りだ。
※以下、プレスリリースを引用
制作期間12年突破の意欲作。横スクロール探索型・科学アドベンチャ『ノナプルナイン:アシンプトート』のSteamストアページ開設を発表【講談社ゲームクリエイターズラボ】
「東京ゲームショウ2024」講談社ブースにて体験版も展示
講談社ゲームクリエイターズラボは、横スクロール探索型・科学アドベンチャー『ノナプルナイン:アシンプトート』(作:nonuple9)のSteamストアページを開設しました。
本作は、「被験体:ノナプル・ナイン」を操作して32階を繰り返す謎の研究施設からの脱出を目指すポイント&クリック型アドベンチャーゲームです。こだわりと執念に満ちた本作の制作期間は今年で12年目に突入。現在も発売に向けて鋭意開発中です。講談社ゲームクリエイターズラボは2022年から本作の制作に伴走しています。
Steamウィッシュリスト登録のうえ、詳細については続報をお待ちください。また、公認discordでは最新の開発情報や制作秘話を公開予定です。
- Steamストアページ:https://store.steampowered.com/app/3145650
- 作品公式discord(ゲームクリエイターズラボ公認discord内):https://discord.gg/Y9sknNvxmZ
【制作期間12年超の執念が生む、豊富な視覚演出と挑戦的なストーリー】
謎の研究施設を探索し、オブジェクトを調べていくことで本作は進行します。オブジェクトをクリックすると、固有のアニメーションがついたイベントが始まります。ビジュアルはアニメ、実写、漫画、など多岐にわたります。漫画を拾うと漫画が読める、モニターを調べるとリモート会議の映像ログが映る、テレビを見ればビジネス番組が始まるといった具合です。イベントごとに異なるテイストのアニメ表現は、演出ファイル数にして1700以上。断片的だったり、一見すると本筋に関係のなく見えるものもありますが、読み進めていくと、全てが繋がっていることにプレイヤーは気づきます。小さなヒキや問いかけが、いつの間にか大きな展開となり、物語の全貌が徐々に明らかになってきます。
【ストーリー】
研究室のような場所で目覚めた記憶喪失の女性。「ノナプル・ナイン」と名づけられていた彼女は、自身がとあるプロジェクトの被験体であることを知る。同じ境遇の協力者の助言や、時折フラッシュバックする自分のものとも他人のものとも区別のつかない記憶や知識を頼りに、同じ32階を繰り返すこの施設からの脱出を目指すが…。
【東京ゲームショウ2024に出展】
「講談社ゲームクリエイターズラボ」ブース(インディーゲームエリア 09-C10)にて最新の体験版を展示します。また、プレイした人には数量限定でオリジナルステッカーを配布します。
【作者プロフィール】
nonuple9
インディゲームクリエイター。会社員時代は『モンスターハンター』シリーズでゲームデザインに、『逆転裁判』シリーズではシナリオに携わった。
〈X : https://x.com/nonuple9 〉
【最新情報】
講談社ゲームクリエイターズラボ公認Discord内では本作の最新情報や未公開カットを公開予定です。
https://discord.com/invite/Y9sknNvxmZ
【商品情報】
- タイトル:ノナプルナイン:アシンプトート
- プラットフォーム:Steam
- Steamリンク:https://store.steampowered.com/app/3145650
- 対応予定言語:日本語
- ジャンル:横スクロール探索型・科学アドベンチャー
- 発売予定日:2026年
- 希望小売価格:未定
- プレイ人数:1人
- 開発:nonuple9
- パブリッシャー:株式会社講談社
- 権利表記:© nonuple9 / Kodansha Ltd.
【「講談社クリエイターズラボ」とは】
2021年6月に講談社第四事業局内に新設された部署。「すべてはクリエイターのために」をスローガンに掲げ、以下を主業としています。
- 「DAYS NEO」などの投稿サイトの運営
- インディーゲームクリエイター支援プロジェクト「講談社ゲームクリエイターズラボ」の運営
- 映像クリエイター支援プロジェクト「講談社シネマクリエイターズラボ」の運営
- 講談社作品の「世界観」を拡張するメタバース、XR、NFTコンテンツの開発
- 「世界観(IP)」を「出版」に限らない様々な形に「コンテンツ」化する研究&開発