INDIE GAMES JOURNAL(インディーゲームジャーナル)

浮遊都市で世界を冒険するRPG『Airborne Empire』早期アクセス開始!

by INDIE GAMES JOURNAL編集部

2025.1.21 09:48 | 更新

浮遊都市運営とオープンワールドの冒険が早くも話題

 2025年1月14日、インディーゲームスタジオのThe Wandering BandとパブリッシャーのStray Fawn Studioは、浮遊都市で冒険する街づくりRPG『Airborne Empire』のSteamでの早期アクセス開始したことを発表した。

 『Airborne Empire』は、浮遊都市の運営とオープンワールドの冒険を組み合わせた唯一無二の街づくりRPG。Steamで「非常に好評」を獲得し、英国アカデミー賞(BAFTA)のDEBUT GAME賞にノミネートされた実績のある『Airborne Kingdom』の続編となる。

 詳細は以下の通りだ。

※以下、プレスリリースを引用


2025年1月14日、インディーゲームスタジオのThe Wandering BandとパブリッシャーのStray Fawn Studioは浮遊都市で冒険する街づくりRPG『Airborne Empire』をSteamで早期アクセス開始したことを発表いたします。

本作は、浮遊都市の運営とオープンワールドの冒険を組み合わせた唯一無二の街づくりRPGです。雑多に組み上げられた街で上空を飛ぶロマンたっぷりな体験が味わえるのが特徴です。

Steamで「非常に好評」を獲得したほか、英国アカデミー賞(BAFTA)のDEBUT GAME賞にノミネートされた実績のある『Airborne Kingdom』の続編となります。

■『Airborne Empire』について

浮遊都市をこの手で作ろう!

本作は大空に浮かぶ浮遊都市で広大なオープンワールドを冒険するロマンあふれる都市建設×RPGゲームです。

空中都市の運営は、一筋縄ではいきません。住居・施設・道の建設や火事・病気・怪我といった一般的な都市建設ゲームに見られる要素の管理はもちろん、揚力・重量バランス・推進力といった本作ならではの要素も考慮しながらうまく計算して都市を作らなければなりません。

地上には発見がいっぱい

浮遊都市はもちろん動かすことが可能で、乾燥した砂漠や鬱蒼とした森林地帯などさまざまなエリアが用意された広大な世界を冒険できます。冒険はワクワクすることばかりではなく、極悪非道な空賊に立ち向かわなければいけない場面もあります。

地上に住む人々と交流することで資源の入手や新たなクエストの受注ができるほか、推進力を高めるなど都市を発展させる新技術を手にすることもあります。

早期アクセスは最低1年を予定

本作は早期アクセスとして配信されますが、ゲームの基本的な要素はすでに遊べる状態にあります。今後1年以上の開発期間をかけてより多くの要素を追加するほか、遊べるコンテンツも増量し、より遊びごたえのある作品になる見込みです。

正式リリース時には価格が上昇する予定なので、浮遊都市で冒険できるというロマンにビビっと来た方は早期アクセス中の購入をオススメします。

製品情報

  • タイトル :Airborne Empire
  • ジャンル :浮遊都市建設&冒険RPG
  • プレイ人数 :1人
  • プラットフォーム :Steam
  • 早期アクセス発売日 :2025年1月14日
  • 価格 :3,400円(発売から2週間は10%オフ、3,060円)
  • 開発 :The Wandering Band
  • 販売 :Stray Fawn Studio
  • 対応言語 :英語/韓国語/簡体字、 他計11言語

日本語は早期アクセス直後のアップデート(数週間以内)に対応予定です。

■デベロッパー・The Wandering Bandについて

THe Wandering Bandは、ジャンルの境界線にチャレンジし、ゲームメカニクスを通じてユニークで高品質なインタラクティブ体験の創造を目指すインディーゲームスタジオです。

『Dead Space』『Dragon Age』『Battlefield』『スター・ウォーズ』ゲーム作品などAAA作品の開発経験がある業界ベテランのFrederik Gareau、Frederik Gareau、Ben Wanderの3名が2018年に設立しました。

2020年にはデビュー作『Airborne Kingdom』を発売し、BAFTAの“Best Debut Game”にノミネートされました。

WEB:https://www.thewandering.band/

■パブリッシャー・Stray Fawn Studioについて

Stray Fawn Studioはスイスのチューリッヒを拠点とする10人のインディーゲームスタジオです。宇宙好きのソフトウェアエンジニアMicha Stettlerと生物学好きのゲームデザイナー Philomena Schwabによって設立されました。2023年にはインディーゲームのパブリッシンに進出し、現在は他の開発者の旅をサポートしています。

デベロッパーとしては、プロシージャルコンテンツの生成と生きた世界のシミュレーションが中核を担うシミュレーションゲームを制作しています。


WEB:https://strayfawnstudio.com/

【各種URL】

■トレイラー
https://youtu.be/4gr6SS4JjNo

■Steam
https://store.steampowered.com/app/2438680/Airborne_Empire/

■プレスキット
https://drive.google.com/drive/u/0/folders/1leyDoHDXOJvM2T9Aot3HTUNxRX_42l6A

■公式サイト

https://www.airborneempire.com


【SNS】

■YouTube :https://www.youtube.com/channel/UCSRxv3u-lFXxJd4H_sMMxBA

■X :https://x.com/AWanderingBand

■Discord :https://discord.com/invite/airbornekingdom

上に戻る